昨シーズンフリマサイトでよく見かけたスミスDインサイトにそっ くりなルアー。ものは試しと購入して使用してみたときの、使用感や個人的な感想を書かせてもらおうと思います。
購入時の参考にしてもらえたらお思います。


目次
- Dインサイト模倣品の特徴
- 使用感
- 購入方法
Dインサイト模倣品の特徴
- 見た目
ほぼスミスから販売されているDインサイトと同じです。 違う場所といえば、カラーと目のつくりくらいでしょうか?

- サイズ
フリマサイトで販売されているサイズは、4.4cm 3g 5.3cm 4.5gのサイズ展開があります。
- 何といっても値段の安さ
本家のDインサイトは店舗にもよりますが、
- フック
どのメーカーのフックか分かりませんが、 フックが搭載されています。 開封後そのまま使えるようになっているのはありがたい。 フックが付きで単価300円は破格ですね。 このフックでイワナを10匹程はゲットしましたが、 基本的には使えるフックでした。極端に刺さりが悪いこともなく、 強度がないわけでもなく、普通に使えるフックです。 尺上げイワナもゲットできたので、 特にこだわりのない方は開封後そのまま使用していいと思います。

使用感
・個体差が激しい
渓流で使用しましたが、まず感じたのは個体差があることです。
・渓流域での使用は○
渓流で4.4cm 3gの方を使用しましたが、普通に魚をゲットできました。 特にイワナの反応がよく、 積極的にアタックしてきたように思います。さらに、 尺上34cmのイワナをゲットするなど、 なかなか良い釣果をもたらしてくれました!泳ぎは、それほどキレのある感じではありませんが、トゥイッチングをメインに渓流で使用する分には、何の問題もなく使用できる感じがしました。
・本流域での使用は✖️
本流でも使用しましたが、本流へ水押しが強く、 どうしても流れの中でルアーがバランスを崩してしまい流れからルアーが飛び出してしまう感じがあります(泳ぎが途中で破断する感じです。)。強い流れの中でもルアーがアクションする感じはなく、 個人的には本流での使用はオススメできません。 ルアーウエイトが本家のものより少し軽いため、 ルアーバランスが本家とは異なるのかと思います。また、何度もテストを繰り返して作られた本物との違いがこのこのあたりに出ているのかな?と思います。
・リップがよく割れる
これは本家のDインサイトでも同様なのですが、 リップが割れやすように感じました。 本家のDインサイトもリップが折れやすいのですが、 そう考えると安価であるこのルアーは気軽に使えるメリットがあ るな~と思います。
購入方法
① ラクマ・メルカリなどのフリマサイトで購入
② Amazonでの購入
③ アリエクスプレスでの購入
私は、ラクマで4.4cm 3gのものを購入しました。 メルカリにも同じようなものが出品されています。 どちらも安価に購入できますので、 興味があればご検討してみてはいかがでしょうか?
- 最後に
個人的には個体差はあるものの思ったより使えるルアーだな~ と感じました。 特に渓流域でのトゥイッチングメインの釣りには普通に使えるので 、 ルアーロストが怖い方や初心者の方にはぴったりなのではないかと 思います。
本流ではやはり、 水押しの強い流れのなかでもバランスを崩さない絶妙なルアーバランスが 必要ですので、このルアーはおすすめできません!リトリーブするとすぐに水面に飛び出してしまい、なかなか釣れる感じがしませんでした、、、
渓流釣りは、 ルアー以外にも装備品に色々とお金がかかってしまう面もあります ので、資金面で困ることがあれば、 とりあえずこのルアーを買っておけば魚はとれるかと思いますよ!
他にも、 Dコンタクトやボトムノックにそっくりなルアーもありますので、今シーズンはそのあたりも試しに購入してみようかと思います。
コメント